【厳選紹介】社会貢献に積極的な企業|人の役に立つ仕事に就きたい方におすすめ

この記事は「何か社会に役立つ仕事をしたい」「クリーンな企業に入りたい」と考えている方に向け、経営理念を含め社会貢献活動に積極的な企業をご紹介しています。

ライター経歴
ライター鈴木
鈴木
株式会社パーソナルナビ メディア事業部。
キャリアアップスクールメディア
THE CAREER』ライター。
国立大学医学部にて看護学を学んだものの、医療と違う道を選ぶ。営業と人事採用の経験を活かし、キャリアに関する情報を発信。

社会貢献活動を正しく理解しよう

社会貢献の定義

社会貢献とは、社会に対して何らかの行いをし、結果として文明の発展や地球環境の保護などの社会の利益を生み出すことを指します。

具体的な取り組み
・災害時のボランティア活動
・都市緑化運動
・自社スポーツ施設の地域開放
・貧困地域への寄付

社会貢献として、個人や企業が取り組む活動は幅広く見受けられます。ただし、社会貢献活動の厳密な定義はないため、「社会に役立つ行いを自主的に実施する」ことが社会貢献といえるでしょう。

CSRとは?

CSRとは、Corporate Social Responsibility のことで、企業の社会的責任を意味します。

「企業の社会的責任」とは、企業が社会や環境と共存し、持続可能な成長を図るため、その活動の影響について責任をとる企業行動であり、企業を取り巻く様々なステークホルダーからの信頼を得るための企業のあり方を指します。

経済産業省 企業会計、開示・対話、CSR(企業の社会的責任)について

CSRの枠は、地域社会にとどまらず、消費者や労働者、投資家や取引先など、企業に対して利害関係があるあらゆる対象が該当します。

例えば、社内の女性従業員の活躍支援などの自社に向けた活動もCSR活動の一つです。

同僚 A
同僚 A

難しい言葉が多くて、社会貢献とCSRの違いが分かりにくいね。結局、CSR=社会貢献ってことなのかな?

ライター 鈴木
ライター 鈴木

活動も複雑で枠組みの理解が難しいよね。CSR活動の一環として、社会貢献が含まれているイメージだね!「地域社会に向けた」CSR活動=社会貢献と言えるね。

企業が行う社会貢献活動とは?

企業が社会のために何かしらの活動を行うことの総称として、「社会貢献」が用いられるわけですが、実際の取り組みは多岐にわたります。

ここでは具体的な事例とともに、近年注視されている社会問題の改善につながる社会貢献活動を紹介します。

SDGs達成へ向けた活動

SDGsとは、Sustainable Development Goals の略称で、持続可能な開発目標を意味します。貧困、ジェンダー差別、飢餓、エネルギー問題を含む17の大きな目標で構成されています。

2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

外務省 JAPAN SDGs Action Platform

2015年にSDGsが採択されたことをきっかけに、日本の企業でも17のゴールに関連づけた社会貢献活動に力を入れる企業が増えています。

「目標3:気候変動に具体的な対策を」

・RE100への加盟
RICOHは、日本国内で初めて「RE100」に加盟し、事業に必要な電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指しています。

・エネルギー収支ゼロ目標
積水ハウスでは「省エネ」のみならず、「創エネ」として各家庭で必要なエネルギーを自分の家庭で補うことを目指しています。

「目標12:つくる責任、つかう責任」

・SBAS
資生堂では、Sustainable Beauty Actionsを通じて、バイオマス・再生PET・低温燃焼材など様々な形の持続可能なパッケージを開発しています。

・「カップヌードル DO IT NOW!」
日清食品は「カップヌードル」のフタ止めシールを廃止しました。これにより33トン/年のプラスチック原料の削減につながっています。

「目標14:海の豊かさを守ろう」

・Save the Blue プロジェクト
KOSEは2009年からこのプロジェクトを開始し、「雪肌精」の売上の一部を寄付し、環境保全や啓発活動につなげています。日本国内の取り組みとして、沖縄本島付近の海に19,005本分のサンゴの移植費用を寄付しています。

・汚水排出ゼロの工場
ユニー株式会社で販売されている「アトランティックサーモン」は、汚水を全く排出しない工場から輸入されています。自社で扱う商品のルートにまで気を配り、海洋汚染の問題に向き合っています。

【厳選】社会貢献に積極的な企業

ここまで、日本企業のSDGsへの取り組みについて、具体例を合わせて紹介してきました。環境問題や持続可能社会の実現など、社会的な関心が高まるにつれ、企業の社会貢献活動も活発になっています。

一方で、社会の関心が高まる前から、独自に社会貢献活動に力を入れてきた企業もあります。そんな社会貢献活動に積極的な企業について、理解を深めましょう。

リネットジャパングループ

リネットジャパン株式会社は、途上国の支援活動や日本国内のリサイクル活動など、ビジネスの中に社会貢献のしくみを組み込んだ継続可能な事業モデルを目指しています。

経営理念

ビジネスを通じて「偉大な作品」を創る

「偉大な作品」とは
収益を稼ぐ本業のビジネスの中に
社会貢献を組み込んだ
志の高い仕組みの事で
後世に永く受け継がれていくもの

本業で頑張って収益を上げることが
社会貢献につながり、また
社会貢献することで本業も後押しされ
相互に支え合う関係で
事業を発展させていく

リネットジャパングループ株式会社 HP

代表取締役社長の黒田氏は、「会社にとって利益を追求することは、当然のこと。しかし、利益の数字・株価の数字が良ければいいとは考えていない。人生を振り返った時に、胸を張って誇れるような、世の中に役立つような仕事、事業自体が作品として残るような事業に挑戦し続けたい。」とコメントを残しています。

カンボジア事業

・中古車販売・リース

カンボジアはGDPの成長が著しく、観光業も近年盛んになってきています。その一方で、自動車市場は一括現金購入が主流のため、一般家庭では中古車さえ購入できない状況があります。

そこでリネットジャパングループは、中古車の販売・リース事業に参画し、年間1,000台を越える規模で成長をしています。

これにより、観光業を支える「タクシー業」へより多くの人が参入できる環境が整い始めています。

・マイクロファイナンス

カンボジアの貧富格差は、近年大きくなっています。そこで、貧困層向けの無担保少額融資を行っています。

マイクロファイナンスの事業は、男女平等の観点から、女性の社会進出を支援する目的でも重要な取り組みです。実際に、リネットジャパングループのマイクロファイナンス事業の内、借主の82%は女性という統計が出ています。

都市鉱山の宅配回収事業

【背景】

日本では2013年に「小型家電リサイクル法」が施行されました。国内の一般家庭や企業に眠る、都市鉱山のリサイクルを推進する目的で施行されたものの、当初「宅配回収」は承認されていませんでした。

より多くの国民にリサイクルに参加してもらうためには、「宅配回収」で簡単・便利な方法を導入することが絶対条件だと考えた黒田氏は、何度も省庁に掛け合い「宅配回収」を実現しました。

独自のスキームを開発し、環境省・経済産業省からの許認可を取得した唯一の企業となっています。

【消費者目線の回収方法】

各家庭から個別に小型家電を回収することは、コスト面において課題がありました。そこで、黒田氏は「不用品」=「ゴミ」の各家庭での流れをヒントに、宅配回収を行政サービスの一環として導入することを実現しました。

これにより、各自治体から住民へ「小型家電の捨て方」としてリネットジャパングループのサービスが周知される流れが確立されました。

また地方自治体だけでなく、国民が生活で利用することの多い「大手家電量販店」との連携も進めています。

障がい者雇用の実現

リネットジャパングループは、収益と社会性を両立したビジネスモデルを“作品”と位置づけ、様々な挑戦に取り組んでいます。

ネットリサイクル事業で回収したPCなどは、多くの知的障がい者の活躍の元、解体工程を進んでいきます。

また更なる障がい者雇用の促進のため、2019年に名古屋にパソコン処理センターが開設されました。同センターは、一般企業向けに知的障がい者の雇用支援を行う、という目的も持ち合わせています。

リネットジャパンの取り組み
リネットジャパングループ株式会社 HP

リネットジャパングループでは、自社の事業で介入できる社会問題には積極的に取り組んでいく意識が見られます。

人生を振り返った時に、胸を張って誇れるような、世の中に役立つような仕事、事業自体が作品として残るような事業に挑戦し続けたい。

リネットジャパングループ 経営理念

全ての事業の根本には、『より多くの人々のために”社会還元”をしていきたい』という黒田氏の想いが込められています。

クリーンな企業の見分け方

この記事では、リネットジャパングループの事業を中心に企業の社会貢献活動について触れてきました。ただし、近年SDGsの拡がりから、より多くの企業が社会貢献活動に取り組んでいる傾向が見られます。

企業のHPでは「環境保全」「ジェンダー平等」への取り組みが、大々的に取り上げられています。そのため、「どの企業も社会貢献している。違いが分からない。」と感じてしまうでしょう。

目標とする社会貢献活動に積極的な、クリーンな企業を見分けるポイントとして、次の3つの点を意識してみてください。

【Check】経営者コメント

まず、企業の手綱を握る経営者の考えを正しく理解することが重要です。

HPには経営者のメッセージが経営理念やコメントページに掲載されています。どのような想いで事業を立ち上げたのか、経営者の今後の展望などを読むことがおすすめです。

また、Web上で雑誌のインタビュー記事や他企業とのタイアップ対談を見ることができる場合もあります。企業ページ以外からの情報収集も併せて行いましょう。

【Check】社会貢献活動の歴史

一つの指標として、その企業がいつ頃から社会貢献に積極的になったのかを把握することも重要です。

残念ながら、消費者へのアピールや投資家への体裁などの理由で、社会貢献活動を実施する企業も存在します。

「社会のために働きたい!」「人に誇れる活動をしている企業に勤めたい。」と考えているのであれば、活動の一つひとつに芯を持っている企業を見つける必要があります。

【Check】自分の想い

企業のリサーチばかりを行っていても、自分の気持ちが不確かでは仕方ありません。個人的に気になる社会問題があるのか、具体的に携わりたい事業があるのか、まずは自分の考えをまとめましょう。

自分が興味のあるフィールドが決まることで、対象となる企業も絞られます。

まとめ

今回は「社会貢献に積極的な企業」としてリネットジャパングループ株式会社をご紹介しました。

・途上国支援
・国内リサイクル事業
・障がい者雇用促進

本記事で取り上げた内容は、実際に行われている社会貢献活動の一部でしかありません。興味が湧いた方は、詳しい情報を調べてみてください。

「社会のために働きたい!」「社会貢献している企業に勤めたい。」という想いは、とても立派です。その想いをこれからも大切にしてください。

ただ、社会貢献に積極的な企業は「資金源が豊富」=「上場企業」であることが多いのも事実です。上場企業に勤めるためには、自らのスキルを見つめ直し、実力を伸ばすことが必要となります。

「志」実現のためにも、今の自分を深く理解することも重要です。

キャリアに悩んでいたら、まずは無料カウンセリングがおすすめ

現在のキャリアパスに悩みや不安がある方は、プロに相談してみましょう。自己分析しようとしても、なかなか考えがまとまらない・・・。そんな時は、「i3 アカデミー」の無料カウンセリングを利用してみてください。

あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。

キャリアアップの鍵とは?!簡単1分でLINE登録!

「i3 アカデミー」は、仕事の悩みに寄り添うキャリア支援サービスです。まずはキャリア講師に無料で相談してみましょう。あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。

キャリアのお悩み解決!i3 アカデミーの特徴

✅ 【無料】キャリアカウンセリング実施中
✅ キャリアアップ専門校No.1の実績
✅ 個別にキャリア講師がアドバイス

\ 無料でカウンセリングをお試しいただけます! /

LINEで今すぐ申し込む
タイトルとURLをコピーしました