エンジニアを辞めたい、辛いときのストレス解消法|辞めるか続けるべきかの判断基準を解説

この記事はハードスケジュールや、やりがいのなさで悩むエンジニア向けに辛い職場環境の改善方法をまとめています。今の職場に残るべきか、転職を検討するべきかが判断できるようになります。

監修者経歴
豊島
豊島
株式会社パーソナルナビ メディア事業部。
キャリアアップメディア『THE CAREER』
のインタビュアー兼ライター。
四年制大学の教育学部を卒業後、
都内公立小学校に勤務。
退職後は教育者の経験を活かし、

20代~30代を中心にキャリアアップ支援事業を行う現職に就く。

エンジニアを「辞めたい」「辛い」と感じる理由ランキング

独自で行ったアンケートを基に、エンジニアの業務を行う中で、辞めたい・辛いと感じる理由をまとめました。

理由1位:納期に間に合わせるため、ハードスケジュールに

夜中にPCを見る男性

納期に間に合わせるため、時に残業や休日出勤を強いられます。そもそもの納期が厳しい、仕様変更・人材不足など原因は多岐に渡り、そのしわ寄せはエンジニアに来ます。

休日も納期のことが頭から離れず、休んだ気がしない。その結果、心を病み退職してしまう方が多くいらっしゃいます。

元エンジニアの声

20代 自動車部品メーカーのエンジニア
20代 自動車部品メーカーのエンジニア

休日でも携帯を持ち歩く必要がありました。常に携帯を気にしなければならず、精神的に休まる時間がないため、苦しかったです。

40代 半導体業界のエンジニア
40代 半導体業界のエンジニア

短納期での開発が当たり前であり、その短い開発期間中でノルマを達成するために徹夜をしなければなりませんでした。

理由2位:やりたい仕事にアサインされない

人員やスキルの関係で、自分の望まない案件にアサインされることは多々あります。「開発をしたい」と考えていても、実際には保守点検のみを担当する場合も。

やりたい仕事をできないことが、離職原因になっているようです。

元エンジニアの声

20代 SIerのエンジニア
20代 SIerのエンジニア

初配属時に携わったスマホアプリ開発と同じような分野の開発を希望しました。しかし、類似したプロジェクトがなかったため続ける事ができませんでした。

30代建築業界の給排水設備のエンジニア
30代建築業界の給排水設備のエンジニア

技術職を希望しているにも関わらず、営業職に異動になり、退職を決意しました。

理由3位:労働時間の割に給料が少ない

残業や休日出勤が多いにも関わらず、それに見合った給料が支給されないと感じてる方が多くいらっしゃいました。

また、残業代が出なかったり、サービス残業を強要されるケースもあるようです。

元エンジニアの声

20代 インフラ企業のエンジニア
20代 インフラ企業のエンジニア

毎日終電で帰宅するほど多忙にも関わらず、10万円代の手取りで、中々貯金ができませんでした。

20代 自動車部品メーカーのエンジニア
20代 自動車部品メーカーのエンジニア

残業したら、その分早く帰って残業時間を相殺する必要がありました。当然仕事が終わることもなく、昼休みを削って作業しました。

仕事のストレスを解消して、辛い気持ちを抑える方法

エンジニアを辞めた方10名へのアンケートを参考に、辞めたいと感じる理由に対する対処法をまとめました。

Q. ハードスケジュールに追われる状況を改善するには?

A. 自動化、効率化できるスキルを習得して仕事をこなす

勉強している男性

スキルを身に着けて、作業を自動化すれば効率が上がります。帰宅後や土日を利用して勉強や研修に参加し、自発的に技術を学んで仕事に活かすようにします。

A. 人員を増やす

人員を増やすことで休日の対応者を確保できます。仕事以外の休日に携帯を持ち歩かなければならないという状況が改善され、オン・オフの区別をつけることが可能になります。

Q. やりたい分野のプロジェクトに参加するには?

A. 自分のやりたいこと・分野は主張し続ける

ディスカッションする様子

やりたいことを発信し続けることで、そのタイミングでは無理でも、少し時間が経てば、上司が意図を汲んでくれる可能性があります。

また「やりたい仕事の方がパフォーマンスが上がる」ということを合わせて伝えておくとよいでしょう。

A. 経営者に提案する

自社ブランドを多軸化するなど、会社にとって利益につながると考えられることは、あきらめずに上司に相談のうえ、経営者と話し合いの場を設けてもらい提案することも大切です。

Q. 労働時間に見合った給与をもらうには?

A. 未払いの証拠を集めておく

残業代が支給されない場合、証拠をもとに後々請求できる場合があります。ログイン時間やタイムカードなどを記録として残しておき、労働基準監督署などに相談しましょう。

どうしても辞めたい・辛い気持ちが消せない場合は

自分がやりたいことを洗い出してみる

やりたいことが明確でないと、今後も同じ不満を抱えてしまう可能性があります。自身の目指すキャリアを明確にし、やりたい方向に向かっているのか、自己分析しましょう。

自己分析が1人でできない・うまく行かない場合は、「i3 アカデミー」の無料自己診断がおすすめです。無料診断やキャリアプランナーの無料相談など、お悩みにあった解決方法が必ず見つかります。

キャリアアップの鍵とは?!簡単30秒でお申込み!

「パソナビキャリア大学校」は、スキル習得から転職までを一括サポートするサービスです!まずはキャリアのプロに無料で相談してみましょう。あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。

キャリアのお悩み解決!キャリア大学校の特徴

✅ 【無料】キャリア相談実施中
✅ 入会金実質0円のチャンス
✅ 個別に理事長がアドバイス

\ 無料でキャリア相談をお試し! /

登録なしで今すぐ申し込む

もし仕事を辞めて、転職するならどうしたらいい?

まずは職種を変えるか検討しましょう。決める基準としては年齢が大きく関わってきます

20代であれば、興味のある業界に飛び込んでも問題ありません。30代以降であれば、これまでの経験を活かせる職種の中で検討がおすすめです。

経験を活かせる次の職種

事務職

働くエンジニア

求められる業務内容は異なるものの、調査業務などでは、ExcelやWordのマクロを作成して、効率よく業務をこなせます。

また、プログラミングを使用して自作ツールを作成したり、いくつかの業務を自動化してヒューマンエラーの自動チェックも可能です。

ITコンサル

ITコンサルは、クライアントのシステム導入支援などを行う職種です。エンジニア時代のシステム運用経験を活かし、的確な提案や導入サポートを行うことができます。

どこで仕事を探すのがいいの?

仕事を探す方法は大きく3つの方法があります。

種類転職サイト転職エージェント人からの紹介
特徴サイトに掲載された求人から選び、自分で応募キャリアアドバイザーのサポートを受けつつ転職先を探す知人や社員の紹介・推薦により選考が始まる
メリット好きなタイミングで、行きたい企業に応募可能転職先調査などを代行してもらうため、手間がかからない書類選考が免除される場合がある
デメリット求人に応募が殺到し、反応がないことがあるアドバイザーに当たり外れがある不採用時に紹介者との関係が悪化する可能性あり

どの方法を選ぶにせよ、まずは第三者に相談をして客観的な意見を聞いてみることをおすすめします。

みんなはどうしてる?エンジニアの退職・転職状況

業界の離職率
厚生労働省「令和2年雇用動向」調査より引用

エンジニアの離職率に関して、明確なデータは現状存在しません。しかし、エンジニアは一般的に情報通信業に多いため、情報通信業界の離職率が参考になるでしょう。

厚生労働省の令和2年の調査結果では、情報通信業界の離職率は9.2%です。

ハードスケジュールや低賃金に悩まされ、想像よりも肉体的・精神的に辛いことが一因だと考えられます。あなた以外にも辛い職場を経験し、他の業界・職業へ転職する方が多いようです。

仕事を辞めた人、転職した人の体験談

20代・新卒の方の体験談①

働くエンジニア

転職先:電子部品製造業の検査員

なぜその職業に転職したのか

検査員
検査員

技術系のエンジニアとしてキャリアを積みたかったですが、営業職への異動を命じられました。技術系の仕事がしたかったので転職しました。

転職してよかったこと

自分のやりたい仕事を通して、お客様に喜んでもらえることです。今ではお客様から製品のことに対する相談を受けるようにもなり、やりがいを感じています。

転職して後悔したこと

給与が下がったことです。前職は残業が月に50時間を超え、残業代を含めて高い給与でした。転職後は残業がほとんどなく、給与の受取額が下がっています。

20代・新卒の方の体験談②

働くエンジニア

転職先:保険業界のエンジニア

なぜその職業に転職したのか

エンジニア
エンジニア

残業時間が長かったためです。出張も多く、休みの日でも電話があった場合はすぐ対応しなければいけませんでした。

転職してよかったこと

残業時間が半分以下になり、年休取得も可能になったことです。また、今の上司はフランクに話せる雰囲気があり、些細なことでも相談できるようになりました。

転職して後悔したこと

会社の将来が不安なことです。ベンチャー企業に転職したため、今後会社が存続していけるのか少し気がかりです。

30代の方の体験談①

働く宅建士

転職先:宅建士

なぜその職業に転職したのか

宅建士
宅建士

稼働時間が長く、エンジニアという仕事自体に嫌悪感が出てしまったからです。また、異なる職種で仕事をしてみたかったという思いもあります。

精神的な負担が減少したことです。エンジニア当時の作業時間は月300時間以上と長時間労働でしたが、転職により月の勤務時間が普通に戻りました。

収入面です。エンジニアの報酬は正直良かったですが、宅建士の給料は安いので、少し後悔しています。

30代の方の体験談②

働く地方自治体の事務職

転職先:地方自治体の事務職

なぜその職業に転職したのか

事務職
事務職

生まれ育った故郷に戻って身を固めようという思いがあり、転職に踏み切りました。また、業界全体が斜陽化していたことも理由の1つです。

転職してよかったこと

残業時間が減ったことです。定時退庁日など積極的に取り組んでおり、残業時間が激減しました。また、人情味あふれる田舎へと転職したため、公私ともに相談しやすいです。

転職して後悔したこと

年収が下がったことです。しかし、その一方でワークライフバランスが良くなったので、現状にはとても満足しています。

40代の方の体験談①

働くIT業界のエンジニア

転職先:IT業界のエンジニア

なぜその職業に転職したのか

エンジニア
エンジニア

納期が厳しい中での製品作りに限界を感じたためです。短納期にも関わらず、他社より優位性な製品を開発するのは無理だと感じました。

転職してよかったこと

フレックス勤務で働き方が自由になったことです。また、実力さえあれば出世も可能で、早い段階で収入を増やすことができました。

転職して後悔したこと

コミュニケーションの場が少ないことです。一日中パソコンと向かい合うことが多いため、人と会話する機会はほぼありません。

キャリアに悩んでいたら、まずは無料キャリア相談がおすすめ

現在のキャリアパスに悩みや不安がある方は、プロに相談してみましょう。自己分析しようとしても、なかなか考えがまとまらない・・・。そんな時は、「パソナビキャリア大学校」の無料カウンセリングを利用してみてください。

あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。

キャリアアップの鍵とは?!簡単30秒でお申込み!

「パソナビキャリア大学校」は、スキル習得から転職までを一括サポートするサービスです!まずはキャリアのプロに無料で相談してみましょう。あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。

キャリアのお悩み解決!キャリア大学校の特徴

✅ 【無料】キャリア相談実施中
✅ 入会金実質0円のチャンス
✅ 個別に理事長がアドバイス

\ 無料でキャリア相談をお試し! /

登録なしで今すぐ申し込む
タイトルとURLをコピーしました