この記事は業務量が多いことや自分の判断に自信が持てずに悩むケアマネージャー向けに辛い職場環境の改善方法をまとめています。この記事を読むことで、今の職場に残るべきか、転職を検討するべきかが判断できるようになります。
監修者 | 経歴 |
---|---|
豊島 | 株式会社パーソナルナビ メディア事業部。 キャリアアップメディア『THE CAREER』 のインタビュアー兼ライター。 四年制大学の教育学部を卒業後、 都内公立小学校に勤務。 退職後は教育者の経験を活かし、 20代~30代を中心にキャリアアップ支援事業を行う現職に就く。 |
ケアマネージャーを「辞めたい」「辛い」と感じるランキング
独自で行ったアンケートを基にケアマネージャーの業務を行う中で、辞めたい・辛いと感じる理由をまとめました。
理由1位:業務量が多く体力的につらい
ケアマネージャーの仕事は、患者様の意向をまとめた資料作成から手続きまで、多岐にわたります。業務過多が避けられない状況に不満を感じ、離職するケースが多くあります。
元ケアマネージャーの声
個別ケースだけでなく、研修やケアマネージャー協会の事務局業務もあり、常に業務に追われていました。
夜勤明けでも休みがない勤務体系でした。疲れがとれない状態で仕事をするので、体力的にきつかったです。
理由2位:自分の提案に自信が持てない
ケアマネージャーの仕事では、お客様の要望に応じて提案内容が変わります。そのため、本当に自分が導き出した提案が正しいのかと、不安を抱く方がいらっしゃいました。
元ケアマネージャーの声
分からないことがあった時に、気軽に聞ける環境ではありませんでした。どうしたら良いか悩んだことは多々あります。
患者様1人1人と密接に話す機会がなく、自分が選んだ選択肢が本当に正しかったのかと疑問に思うことが多かったです。
理由3位:人間関係の悩みが多い
上司との折り合いが悪く、悩みを抱えるケースが多く見られました。また、女性が多い職場では、人間関係のトラブルも多々発生し、その結果退職する方もいるようです。
元ケアマネージャーの声
分からないことや頼みごとをすると、看護師・介護士さんにあからさまに嫌な顔をされました。
女性が多い職場で、人間関係は厳しかったです。女性の多い世界は苦手なので二度と戻りたくありません。
仕事のストレスを解消して、辛い気持ちを抑える方法
ケアマネージャーを辞めた方10名へのアンケートを参考に、辞めたいと感じる理由に対する対処法をまとめました。
Q. 体力的な負担を改善するには?
A. 業務委託に仕事を任せる。
書類整理など、外注できる仕事は業務委託の方に投げてしまいましょう。ケアマネージャーにしかできない仕事に専念できます。
A. 体力をつける。
業務改善が難しい場合は、ジムに通ったりして疲れにくい体づくりをしましょう。また、疲れが溜まってしまう前に休みを取り、体力の回復に努めることもおすすめです。
Q. 自分の提案に自信が持てるようになるためには?
A. 先輩・上司から学び、地域の政策などを勉強する。
どのようにして相手の気持ちを汲み取り、選択をしているのか、経験豊富な上司や先輩から学びましょう。
経験の数だけ提案の引き出しも多いはずなので、上司の助言から解決策が見つかるはずです。
A. 同じ事例の問題解決・サポート方法を調べる。
ネットや本、会社の資料から、過去の事例などを十分に調べましょう。これらを参考に経験を積み重ねていけば、自分の提案に自信が持てるようになります。
また、行政などの新しい政策を積極的に勉強することも有効です。
Q. 人間関係の悩みを改善するには?
A. 横のつながりを大事にする。
上司だけでなく、他事業所に信頼のできる人を作るなど、横のつながりも大事にしましょう。上司が対応できない場合に、助けになってくれる場合があります。
どうしても辞めたい・辛い気持ちが消せない場合は
自分がやりたいことを洗い出してみる
やりたいことが明確でないと、今後も同じ不満を抱えてしまう可能性があります。自身の目指すキャリアを明確にし、やりたい方向に向かっているのか、自己分析しましょう。
自己分析が1人でできない・うまく行かない場合は、「i3 アカデミー」の無料自己診断がおすすめです。無料診断やキャリアプランナーの無料相談など、お悩みにあった解決方法が必ず見つかります。
キャリアアップの鍵とは?!簡単30秒でお申込み!
「パソナビキャリア大学校」は、スキル習得から転職までを一括サポートするサービスです!まずはキャリアのプロに無料で相談してみましょう。あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。
もし仕事を辞めて、転職するならどうしたらいい?
まずは同じ職種か新しい職種かを決めましょう。決める基準としては年齢が大きく関わってきます。
20代であれば、興味のある業界に飛び込んでも問題ありません。30代以降であれば、これまでの経験を活かせる職種の中で検討することをおすすめします。
経験を活かせる次の仕事
看護師
看護師は、患者さんの顔色や様子から異変を察知する力が必要です。ケアマネージャーの、患者さんの状況を即座に判断する察知力を活かすことができます。
コンサルタント
色々な情報を集めて、依頼者が適切な選択ができるようアドバイスする点が共通しています。ケアマネージャーで得た経験を活かせます。
どこで仕事を探すのがいいの?
仕事を探す方法は大きく3つの方法があります。
種類 | 転職サイト | 転職エージェント | 人からの紹介 |
---|---|---|---|
特徴 | サイトに掲載された求人から選び、自分で応募 | キャリアアドバイザーのサポートを受けつつ転職先を探す | 知人や社員の紹介・推薦により選考が始まる |
メリット | 好きなタイミングで、行きたい企業に応募可能 | 転職先調査などを代行してもらうため、手間がかからない | 書類選考が免除される場合がある |
デメリット | 求人に応募が殺到し、反応がないことがある | アドバイザーに当たり外れがある | 不採用時に紹介者との関係が悪化する可能性あり |
どの方法を選ぶにせよ、まずは第三者に相談をして客観的な意見を聞いてみることをおすすめします。
みんなはどうしてる?ケアマネージャーの退職・転職状況
ケアマネージャーの離職率に関して、明確なデータは現状存在しません。しかしケアマネージャーは医療・福祉業界に分類されるため、医療・福祉業界の離職率が参考になるでしょう。
厚生労働省の調査結果では、医療・福祉業界の離職率は14.2%です。
他の職種に比べ業務量が多いことや判断に自信が持てないことが一因だと考えられます。あなた以外にも辛い職場を経験し、他の業界・職業へ転職する方が多いようです。
仕事を辞めた人、転職した人の体験談
20代の方の体験談①
なぜその職業に転職したのか
以前からやりたかった仕事に求人募集が出たからです。重症心身障害児施設での相談員の求人が出たので、応募して転職しました。
転職してよかったこと
理想の仕事に就けたことです。 今までは募集が少なかったので、妥協して他の仕事をしていました。今は幸せです。
転職して後悔したこと
トイレや更衣室などの環境が悪いことです。以前の職場は新築で綺麗でしたが、転職後は建物の老朽化が進んでおり、トイレや更衣室などの環境は決して良いとは言えません。
20代の方の体験談②
なぜその職業に転職したのか
苦情に耐えられなくなったからです。本人やご家族から「望んでいたサービスと違う」と苦情を受け、精神的に辛い思いをしました。
転職してよかったこと
基本的に土日休みなことです。自分の時間を作りやすく、オン・オフの切り替えもしやすいです。
転職して後悔したこと
前職の経験が活かせないことです。その結果新卒時のような給与になり、一気に給料が減りました。
30代の方の体験談①
なぜその職業に転職したのか
残業が多かったからです。日中は患者の情報収集のために家族と相談したり、手続きなどの代行をしていました。 事務作業をするのは夜中になり、毎日残業でした。
転職してよかったこと
仕事にやりがいがあることです。自分がアドバイスした選択肢によって、業績が上がると充実感を得られます。
転職して後悔したこと
年収が下がったことです。前職は残業が必然的にあったので、給料が増えるのがうれしいポイントでした。転職後はほとんど残業がないため、給料が大幅に下がりました。
30代の方の体験談②
なぜその職業に転職したのか
ケアプランを作るだけではつまらなかったからです。100人を超える入居者のケアプランを作ることに日々追われ、利用者とのコミュニケーションを取る時間がありませんでした。
転職してよかったこと
利用者様と交流できることです。話し合いながら希望のサービスを決めていき、何度も話し合う中で、少しずつ信頼してもらえることが嬉しいです。
転職して後悔したこと
忙し過ぎることです。ノルマをこなせないとプレッシャーをかけられます。新規が立て続けに入った場合には残業しないと間に合いません。
40代の方の体験談①
なぜその職業に転職したのか
業務量が多かったからです。日中はお客様への支援、夕方からは資料作成で、 日々残業がありました。 母の介護もあり、プライベートの時間を確保するために退職。
転職してよかったこと
時間が自由に使えるようになったことです。在宅で Web ライターの仕事を始めたので、自分の都合に合わせて仕事ができるようになりました。
転職して後悔したこと
年収が下がったことです。 年収だけで言えば、 前職の1/7ぐらいに下がってしまいました。
40代の方の体験談②
なぜその職業に転職したのか
上司のパワハラが酷かったからです。施設長の暴言が酷く、前任者も皆平均2年程度で辞めていく環境でした。
転職してよかったこと
人間関係の悩みがないことです。ひとりケアマネージャーなので、同僚に気を使わずに済みます。
転職して後悔したこと
年収が下がったことです。基本給が思っていたより低かったです。
キャリアに悩んでいたら、まずは無料キャリア相談がおすすめ
現在のキャリアパスに悩みや不安がある方は、プロに相談してみましょう。自己分析しようとしても、なかなか考えがまとまらない・・・。そんな時は、「パソナビキャリア大学校」の無料カウンセリングを利用してみてください。
あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。
キャリアアップの鍵とは?!簡単30秒でお申込み!
「パソナビキャリア大学校」は、スキル習得から転職までを一括サポートするサービスです!まずはキャリアのプロに無料で相談してみましょう。あなたの相談内容から、客観的にあなたの強みや仕事へのモチベーションを分析してくれます。